最近のおやつをご紹介。
京都土産定番。
阿舎利餅。皮はもちっと、普遍的な美味しさ。
お初です。エシレのサブレ缶。
神々しい(笑)缶を開けると、バターの香りが漂います。食べなくても分かる。うまいやつ!!
一度に食べると、背徳感が出るので、ひとつずつ頂きます。
ユーハイムのケーキ
クリスマスバージョン。我が家にはクリスマスはないと思っていましたがきました。
ユーハイムと言えば、バウムクーヘンでしょ!と思っていた私は馬鹿です。ケーキの実力もすごい・・・(ユーミンも紹介してたね)
最近は、忙しくて、夕飯が21時過ぎ、22時あたりで、これらのお甘を頂いてしまいます・・・
今日の朝、鏡をのぞくと、
二重顎のむくみおばさんが映っていて二度見しました。
うそやろ!ってくらいブスでした。調子いい時もあるのに、今日はだめでした。
歳を重ねると顕著に出ます。夜寝る前の飲食は、次の日のコンディションに大きく影響を及ぼします。分かっているけどやめられないのです。
お甘を食べずして1日が終われない身体になっているのです。
今日は、仕事でありえないミスをしていたことに気づき、役所に電話をかけたり、夫から冷たい目線を浴びせられたりと落ち込みました。
そんな私を救ってくれるのが、お甘・・・。
適度な付き合い方を模索中です・・・